byte 型の値をプログラムで保持したい。
基本データ型の「整数型」に分類されるものの1つで、8bit の 10 進の整数を変数に格納します。
byte 型のデータは符号付きで、正負どちらの値も保持することができます。
| データ型 | サイズ | 値の範囲 | 
|---|---|---|
| byte | 1byte | -128〜127 | 
byte 型で演算を行うと演算結果は int 型に変換されるため、int 型の変数で値を受け取る必要があります。
0 による除算は不正となり、ArithmeticException が投げられます。
データ型に byte 型を指定し、変数名を宣言して使います。
byte 変数名 ( = 初期値 );
byte a = 100;
byte b = 10;
byte c = 0;
c = a + b;
System.out.println("c = " + c );
上記処理では byte 型の a , b の加算演算の結果を byte 型の c で受け取っているため、コンパイルエラーとなります。
正しくは次のようになります。
byte a = 100;
byte b = 10;
int  c = 0;
c = a + b;
System.out.println("c = " + c );