Okapi Project   Web technological site for the beginner... Top

同じロジックを書かないようにしよう!

メソッド1行目 public void editOut(String title){

()の中には引数の宣言を書きます。引数とは、このメソッドが呼び出されるときに、値を受け取る変数です。()の中に引数の型と変数名を書きます。ここでは、タイトルを受け取るので String 型の title という変数名にしています。

この editOut メソッドを呼び出す時に、「オカピ新聞」と渡すと title に「オカピ新聞」という値が入ります。引数は、いくつでも宣言できます。つまり、宣言した分だけ値を受け取ることが出来ます。サンプル1のように引数を二つ以上宣言する場合は、「,」で区切ります。引数と違い戻り値は一つしか宣言できません。
つまり、メソッドは複数の値をもらって処理することが出来ますが、処理した結果は一つしか返すことが出来ません。

コンソールに出力するプログラムです。

package beginner.lesson01.src05;
/**
 * タイトルを編集し、コンソールに出力します。
 * @author    作成者
 * @version   ヴァージョン
 */
public class TitleEdit {
    /**
     * タイトルを受け取り、「!!」を後ろにつけてから出力します。
     */
    public void editOut(String title){
        title = title + "!!";
        System.out.println(title);
    }
}

サンプル1 引数を二つ宣言する

pulic void editOut(String title1,String title2){