Okapi Project   Web technological site for the beginner... Top

同じロジックを書かないようにしよう!

では、先ほど作成した TitleEdit クラスの editOut メソッドを呼び出して使ってみましょう。
クラス、メソッドを使う場合は、通常インスタンスを作成しなければなりません。インスタンスとは、クラスという設計図から作られた実際の「オブジェクト(もの)」を示します。インスタンスを作って、初めて使える状態になります。

実際には、Java の new キーワードを使って、インスタンスを作成します。
クラス名 変数名 = new クラス名();
でインスタンスを作成すると、ここでは覚えておきましょう。

プログラムとしては、TitleEdit titleEdit = new TitleEdit();
の部分にあたります。ここで初めて TitleEdit クラスがインスタンス化され、titleEdit という名前の変数にインスタンスが入ります。

package beginner.lesson01.src05;
/**
 * main メソッドのみを持つクラスです。
 * @author    作成者
 * @version   ヴァージョン
 */
public class TitleOutput {

/**
 * コンソールに、「オカピ新聞」を出力します。
 */
    public static void main(String[] args) {

        String hensuu1 = "オカピ新聞";
        String hensuu2 = "ランランランド新聞";
        String hensuu3 = "Java 新聞";
        
        //TitleEdit クラスをインスタンス化します。
        TitleEdit titleEdit = new TitleEdit();

        //TitleEdit クラスの editOut メソッドを呼び出します。
        titleEdit.editOut(hensuu1);
        titleEdit.editOut(hensuu2);
        titleEdit.editOut(hensuu3);
    }
}